認知症のある方に本当に役立つセラピストになるために

日時:
2018年10月6日(土) 10:40-16:20(予定・途中1時間の昼休憩あり)
受付時間 10:20-10:40

会場:
文京学院大学・本郷キャンパス
(東京都文京区向丘1-19-1)
南北線・東大前駅(2番出口・徒歩0分),三田線・白山駅(A2出口・徒歩10分),千代田線・根津駅(1番出口・徒歩10分)
https://www.u-bunkyo.ac.jp/about/page/campus.html

内容:
臨床場面での流れに沿って,どの本にも載っていないし,誰も言っていないけれど,臨床で役立つ考え方と展開の実際について,下記それぞれの段階ごとに,臨床あるあるな事例を提示しながら具体的にお伝えします.
・医師の指示
・情報収集
・評価過程
・目標設定
・プログラム実施
・考察および情報伝達

ポイント:
・評価の進め方
・障害と能力を踏まえた声かけの工夫
・ADLを改善するための能力の活用
・必然性のあるアクティビティの選択と工夫
・生活障害とBPSDへの対応の工夫

キーワード:
「認知症は脳の病気だから障害と能力の評価が重要」
「生活障害やBPSDには能力も反映されている」

講師:佐藤 良枝 氏 (作業療法士,曽我病院)
ファシリテーター:田中 秀宜 氏 (作業療法士,文京学院大学)

その他:
主催:田中秀宜(文京学院大学保健医療技術学部助教)
共催:作業療法総合研究所

問い合わせ先:
作業療法総合研究所(OT Lab)事務局
昭和大学保健医療学部作業療法学科 作田浩行
045-985-6537, supportアットマークot-kab.org
URL:https://ot-lab.org
*申込先ではありません.ご注意下さい.

応募方法:
ウェブサイトよりお申し込み下さい

【受付中】認知症のある方に本当に役立つセラピストになるために


申込みから1週間以内にこちらから返信がない場合は,ご面倒ですが下記へお問い合わせください.なお,携帯電話のメールからも申し込み可能ですが,こちらからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします.

ホームページ: https://ot-lab.org/post/933

0