【お知らせ】令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会

日本言語聴覚士協会より、リハビリテーション専門職団体協議会「令和6年度 訪問リハビリテーション管理者養成研修会」の開催案内がありました。
ご周知ください。

リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。
STEP1からSTEP3まで順に受講することで、訪問リハビリテーションに従事する者としての
質の向上、地域に望まれる事業所の遂行能力と高いコンプライアンスの実践能力や
不測の事態にも的確に対応できるリスク管理能力を学べる研修会です。
また、スキルアップ研修会では、ネットワークの構築や時代に合わせたテーマを取り入れ、更なる高みを目指します。
役職に関わらず、ご自身の資質・能力向上等のためにも ぜひご参加ください。

【開催年月日】
STEP1:2024年7月20日(土)~21日(日)
STEP1:2024年9月14日(土)~15日(日)
※7月、9月は同一内容です。いずれかにご参加ください
詳細を表示 →

0
令和6年度「地域リハビリテーション専門人材育成研修」のご案内

リハビリテーションの理念を踏まえて「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれの要素にバランスよく働きかける介護予防事業を推進するために、リハビリテーションの専門職等を対象にして他職種との連携の必要性を理解し、業務を行う上で必要となる知識及び技術の習得・向上を図り、もって高齢者が住み慣れた地域においてそれぞれの状態に応じた質の高い生活期のリハビリテーションを提供される体制整備に資する人材の養成を目的として、研修を実施するものです。

研修日程: 令和 6年 7月27日(土) 9:30~17:30(受付は9:00~)

  会場: WEBにて配信(ZOOMを使用)

令和 6年度人材育成研修案内

0
第 8 回一般社団法人東京都言語聴覚士会 学術フォーラムのご案内

本学術集会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。

開催日時:2024年6月9日(日)10時00分~16時40分
開催場所:帝京平成大学 池袋キャンパス 本館 4 階(予定) ※会場が変更になりました

特別講演:
失語症の障害メカニズムと訓練の考え方 —日本語の特性を踏まえてー

講師:市川高次脳機能障害相談室 小嶋 知幸 先生

教育講演 ※教育講演はそれぞれ別の講義室で同時刻に開催予定
1.セラピスト 起業の可能性を探る -他職種の個人開業ケースを例に挙げてー

講師:こどもとおとなの訪問発達サポートApila 竹厚 誠 先生 2..嚥下造影検査の診方 講師:大久野病院 中山 剛志 先生

都士会活動報告:特別支援教育部(離島への小児発達支援)、失語症者向け意思疎通支援者養成事業 一般演題

2024学術フォーラムのお知らせ

0
 第31回 S Tのための音響学  はじめの一歩

日時:
2024年4月7日(日)
第1部10:00-12:00 第2部13:00-16:00

会場:                         Zoom開催

内容:
担当:竹内京子(順天堂大学・日本福祉教育専門学校)
対象:言語聴覚士、言語聴覚士養成校の音響学・聴覚心理学担当教師、言語聴覚士に関心のある方
参加費:無料
詳細を表示 →

0

詳細は施設名をクリックしてください。

0
Page 1 of 103 12345...»