東京都言語聴覚士会 摂食嚥下障害部主催勉強会のご案内 嚥下機能を最大限に高めるためのポジショニング戦略 ~基礎から実践編~

 

講師:国立国際医療センター 作業療法士 西原 将太 先生

 

【日時】2025年11月1日(土)10:00~11:00(予定)

【場所】国立国際医療センター シミュレーションセンター

・病院の正面玄関左側の時間外受付よりお入りください。

・当日は案内スタッフがおります。

〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1

最寄り駅:都営大江戸線 若松河田駅より徒歩5分

*現地開催のみになります

https://www.hosp.jihs.go.jp/access.html

【内容】本研修では、安全で効果的な食事をサポートするために、ポジショニングの基礎知識から実践的な応用までを学びます。単に良い姿勢に整えるだけでなく、なぜそのポジショニングが必要なのかという根拠を理解し、個別の状態に合わせた最適なポジショニング戦略を立てる力を養います。

【定員】25名(人数に達し次第締め切らせていただきます)

【会費】都士会会員:無料  非会員:3000円(事前振込)

【問い合わせ先】sawako.sekiguchi@st-toshikai.org

摂食嚥下障害部 關口 相和子

【申込方法】会員の方は都士会マイページより、非会員の方は下記QRコードからお申し込みください。

【申込期間】2025年9月22日(月)~10月27日(月)

https://forms.office.com/r/ZkqC6UgGN2

 

 

0