2025年度 発声発語障害領域学習会のお知らせ

下記の通り、発声発語障害領域の聴覚印象評価に関する学習会を開催します。

発話の評価には、臨床家の熟練した「耳」が欠かせません。臨床家同士が評価結果を共有し、臨床家自身の評価の傾向をつかむとともに、他者と評価を合わせていく過程が重要です。複数の臨床家が集まって発話の聴覚的評価を定期的に行うことで、一定の基準をもって発話を評価することが可能となります。本学習会では、講義に加えてグループでの演習を予定しています。ぜひ奮ってご参加ください。 詳細を表示 →

0

詳細は施設名をクリックしてください。

0
【ご案内】在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫

日本言語聴覚士協会より周知依頼がありました。
ご確認ください。

 

■在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫

開催日
講義(オンデマンド) 2025/11/20(木)~12/14(日)
演習(Zoom開催) 2025/12/20(土)8:45~16:00
対象:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・その他
※日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会の生涯学習ポイントが付与されます。
詳細を表示 →

0
医療法人社団誠馨会 新東京病院(2025.9.24)
勤務形態

常勤/非常勤(週4日以上の勤務可能な方) 詳しくは病院ホームページをご参照ください ホームページアドレス:http://www.shin-tokyohospital.or.jp

所在地

〒270-2232 
千葉県松戸市和名ヶ谷1271番

0
東京都言語聴覚士会 摂食嚥下障害部主催勉強会のご案内 嚥下機能を最大限に高めるためのポジショニング戦略 ~基礎から実践編~

 

講師:国立国際医療センター 作業療法士 西原 将太 先生

 

【日時】2025年11月1日(土)10:00~11:00(予定)

【場所】国立国際医療センター シミュレーションセンター

詳細を表示 →

0
Page 1 of 114 12345...»