日時:
2025年5月17日(土)16:40~18:10
(第51回日本コミュニケーション障害学会学術講演会開催中)
4月
2025
日本ディサースリア臨床研究会より研修会情報の周知依頼がありました。
ご確認のほどよろしくお願いします。
本年1月に、本研究会主催:特別企画講演「時代を変える新しい摂食嚥下リハビリテーション:ハイブリッドアプローチ」の開催について、ご案内をさせていただきました。
このたび、多くの方にご参加いただきたいと思い、開催方法と開催日時を変更し、開催する運びとなりましたので、改めてご連絡をさせてただきます。
なお、申込締切日が迫っておりますので、ぜひ、貴県士会の会員諸氏にもご案内いただけましたら幸いです。
詳細は、添付ファイルをご参照ください。
【開催日時】2025年4月25日(金)9時~2025年4月28日(月)21時まで
※この期間中、お好きな時間に視聴することができます。
【開催方法】WEB開催(オンデマンド)
【参加費】無料(本研究会会員の有無を問わず、無料で参加いただけます)
【申込方法】下記のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/fwL1ywfDsADXwptr6
【申込締切】2025年4月18日(金)18時まで
詳細はこちら
日本ディサースリア臨床研究会
事務局
常勤(育児時間勤務制度あり)
〒193-0832
東京都八王子市散田町3-10-1
<!–more –>
2次救急病院の入院・外来患者へのリハビリテーション業務全般。
ST分野では成人の摂食嚥下分野、小児外来(構音障害、吃音、発達障害)、小児入院(脳性麻痺)などに力を入れています。
8:30~17:00(休憩60分)
完全週休2日、年間休日120日以上
交代で土曜、祝日勤務あり
子の看護休暇制度、時間単位の有休取得可能です。
給与:新卒 月額 260,820円 (2024年度) ご経験年数により加算あり
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(8月)
交通費全額支給
健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 完備
まずは、ご連絡の上、見学にいらして下さい。
南多摩病院 リハビリテーション科 倉田 考徳
Mail:takanori.kurata@gmail.com
常勤/非常勤/正社員 ◎時短やパート勤務もOK ◎他のステーションでも採用を行っているので、配属先についてもご相談ください!
〒1110053
東京都台東区浅草橋1-9-12浅草橋駅前ビル7F
令和7年度の失語症者向け意思疎通支援事業が動きはじめています。募集チラシ等の情報を掲載していきます。
世田谷区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 事業概要 派遣事業説明会のお知らせ
中野区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
事業概要 個人派遣チラシ 失語症サロンちらし(きらきら) 失語症サロンちらし(やよい)
募集案内(必修基礎コース修了者向け) 募集案内(応用コース修了者向け)
多摩市 失語症会話パートナー派遣事業 募集チラシ
豊島区 失語症の人のコミュニケーション支援事業 チラシ
港区 失語症者コミュニケーション支援事業 チラシ
八王子市 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 募集チラシ