詳細は施設名をクリックしてください。
5月
2025
詳細は施設名をクリックしてください。
日本言語聴覚士協会を通して周知依頼がありました。
ご確認のほどよろしくお願いします。
■要 旨
リハビリテーションの現場が今、大きな転換期を迎えています。
「訪問によるリハビリテーション」は、
本フォーラムでは、講演と討論を通じて、
現場で働く皆様とともに、未来への道筋を描いていきましょう。
■主 催
公益社団法人日本理学療法士協会
一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人日本言語聴覚士協会
■日 時
2025年5月17日(土)10:00~12:00
■対象職種
介護支援専門員協会、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、
■参加料 無料
■申し込み
定員1000名(先着順) 定員に達し次第受付を終了いたします。
申込締切: 2025年5月17日(土)
申し込みフォームよりお申込みください 。
■ご案内
訪問リハ振興財団HP:http://www.hvrpf.
株式会社geneHP:https://www.gene-
常勤/非常勤/正社員 ※要原付運転(免許必須) ・正社員での時短勤務OK! (短縮時間1H・2Hどちらかをお選びいただけます。) ・パート・アルバイトも募集中 (週1日以上~4日まで応相談)
【蒲田事業所】
〒146-0095 東京都大田区多摩川1-26-10 プランドール水野1F
東急多摩川線「矢口渡駅」徒歩3分
【池尻大橋事業所】
〒153-0043 東京都目黒区東山3-20-20 サニイヒルズ東山101
東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩5分
【用賀事業所】
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-29-16 のぎくメモリアルビル101
東急田園都市線「用賀駅」徒歩3分
【新中野事業所】
〒166-0012 東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」徒歩4分
【梅丘事業所】
〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-23-5 ファインビル2F
小田急線「梅ヶ丘駅」徒歩1分
【烏山事業所】
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-3-3 Nasicフローラコート世田谷1F No.2
京王線「千歳烏山駅」徒歩4分
【桜台事業所】
〒176-0002 東京都練馬区桜台1-11-2 コーポ若宮1F
西武池袋線「桜台駅」徒歩2分
西武有楽町線「新桜台駅」徒歩7分
日本ディサースリア臨床研究会より研修会情報の周知依頼がありました。
ご確認のほどよろしくお願いします。
本年1月に、本研究会主催:特別企画講演「時代を変える新しい摂食嚥下リハビリテーション:ハイブリッドアプローチ」の開催について、ご案内をさせていただきました。
このたび、多くの方にご参加いただきたいと思い、開催方法と開催日時を変更し、開催する運びとなりましたので、改めてご連絡をさせてただきます。
なお、申込締切日が迫っておりますので、ぜひ、貴県士会の会員諸氏にもご案内いただけましたら幸いです。
詳細は、添付ファイルをご参照ください。
【開催日時】2025年4月25日(金)9時~2025年4月28日(月)21時まで
※この期間中、お好きな時間に視聴することができます。
【開催方法】WEB開催(オンデマンド)
【参加費】無料(本研究会会員の有無を問わず、無料で参加いただけます)
【申込方法】下記のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/fwL1ywfDsADXwptr6
【申込締切】2025年4月18日(金)18時まで
詳細はこちら
日本ディサースリア臨床研究会
事務局
常勤(育児時間勤務制度あり)
〒193-0832
東京都八王子市散田町3-10-1
<!–more –>
2次救急病院の入院・外来患者へのリハビリテーション業務全般。
ST分野では成人の摂食嚥下分野、小児外来(構音障害、吃音、発達障害)、小児入院(脳性麻痺)などに力を入れています。
8:30~17:00(休憩60分)
完全週休2日、年間休日120日以上
交代で土曜、祝日勤務あり
子の看護休暇制度、時間単位の有休取得可能です。
給与:新卒 月額 260,820円 (2024年度) ご経験年数により加算あり
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(8月)
交通費全額支給
健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 完備
まずは、ご連絡の上、見学にいらして下さい。
南多摩病院 リハビリテーション科 倉田 考徳
Mail:takanori.kurata@gmail.com