常勤若しくは非常勤 ★非常勤から常勤(契約社員若しくは正社員)への登用あります ※週32時間勤務の短時間正社員も相談可能です(給与等待遇別)。
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
4月
2023
常勤若しくは非常勤 ★非常勤から常勤(契約社員若しくは正社員)への登用あります ※週32時間勤務の短時間正社員も相談可能です(給与等待遇別)。
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
特定有期雇用職員 採用日~採用年度の3月31日まで(単年度契約) 勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合、年度ごとに契約を更新。更新の限度は最初に採用された日から通算して5年まで。 (今回の募集は単年契約ですが、選考により任期の定めのない常勤職員として登用される場合があります)
〒113-8519
東京都文京区湯島1-5-45
【常勤】 ●月額 285,0000円 〜353,000円、賞与年2回、試用期間3ヶ月(期間中の労働条件変更なし) 完全週休2日制 (日曜日+シフトによる)、年間休日120日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日、年末年始休暇、他 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制服貸与、交通費全額支給
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-20-14
本ページは令和5年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習申込のページになります。
本年度の申込は終了しました。
たくさんの応募をありがとうございます。
募集要領おをご確認のうえ、お申込みください。
申込方法は下記の3つの方法があります。
必ずどれか1つでお申込みください。
(1)webフォームからの申込 → webフォーム
(2)郵送もしくは(3)メール添付での送付(申込書 エクセルファイル)
※郵送の宛先は募集要領に掲載しています。
※申込アドレス:oubo-ishisotsu@st-toshikai.org
※必ず記入例を確認してください。
※パソコンによってはプリントアウトが1枚にまとまらない場合がございます。お手数をおかけしますが、A4用紙1枚にプリントアウトの設定をお願いいたします。
東京都失語症者向け意思疎通支援者養成講習会必修基礎コースを修了した方が対象となります。
募集要領をご確認のうえ、お申込みください。
申込方法は下記の2つの方法があります。
(1)webフォームからの申込 → webフォーム
(2)郵送もしくは(3)メール添付での送付(申込書 エクセルファイル)
※郵送の宛先は募集要領に掲載しています。
※申込アドレス:oubo-ishisotsu@st-toshikai.org
※パソコンによってはプリントアウトが1枚にまとまらない場合がございます。お手数をおかけしますが、A4紙1枚にプリントアウトの設定をお願いいたします。
東京都福祉保健局 ご案内
八王子市障害福祉課
本講習会は、失語症者の福祉に理解と熱意を有する方に失語症者とのコミュニケーション手法等の指導を行い、意思疎通支援者を養成し、もって失語症者の福祉の向上を図ることを目的として実施するものです。
本ページは、申込期間前の募集の告知のためのページとなります。
令和5年度養成講習会の受講申込期間4月1日からになります。
申込を希望される方は必ず募集要領をご確認ください。
募集の説明動画もご覧ください。
【正職員】 ●給与 基本給 300,000円 〜 賞与年2回 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中の労働条件変更なし) ●休日 完全週休2日制 (日曜日+シフトによる) 年間休日120日以上 月1シフト提出 ●休暇 有給休暇 特別休暇 ●待遇 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 制服貸与
〒124-0012
東京都葛飾区立石7-10-21 トワモリオ101
開催主旨:喉頭摘出後の呼吸器・嗅覚・
喉摘者が通院する医療機関において以下の環境が確立されることを
≪WEBセミナー≫
オンデマンド配信期間:2023年5月17日(水)~
お申込み期間 :2023年2月21日(火)~6月16日(金)
≪ハンズオンセミナー≫
開始時期:2023年5月20日(土)14:00~16:00(
開催場所:TKP博多駅前シティーセンター(予定)
申込時期:2023年2月21日(火)~4月30日(日)
お申込み方法 :案内状の裏面記載のQRコードまたは、
お申込みURL:https://ws.formzu.net/