注文に時間がかかるカフェー僕たちの挑戦ー上映会

 

■詳細

吃音を持つ 4 人の若者が、 とあるカフェの扉をたたいた。

そこは接客の夢をもつ吃音のある若者が1日だけカフェ店員になれる、風変わりなカフェだったーーー 。

マイ・ビューティフル・スタッター上映から1年半。吃音当事者であり、マイ・ビューティフル・スタッターの上映権を日本で初めて獲得した奥村安莉沙さんが、吃音を抱える若者と共に挑んだ「注文に時間がかかるカフェ」のドキュメンタリー映画が上映できることとなりました。

普段は成人分野で働くあなたも、小児分野で働くあなたも、吃音と共に生きる彼らの挑戦を一緒に覗いてみませんか?

きっとあなたも誰かにこの勇気を伝えたくなる。

注カフェ公式サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/kitsuoncafe/

映画公式サイト:https://stuttermovie.hp.peraichi.com/

詳細を表示 →

0
第2回失語症の皆さまのカラオケコンテスト 『失った言葉を歌に乗せて』
日時:2023 年7月30日(日)14:00
会場:開催日はYouTubeLive配信 YouTubeチャンネル 『失った言葉を歌に乗せて』 ※カラオケコンテストは、誰でも視聴できます。
交 流 会:コンテスト後は、ZOOMで交流会があります。
以下添付水色のフライヤーを確認の上ラインアカウント「失った言葉を歌に乗せて」QRコードをアクセスしてお友達登録し申込お願いします。
終了後、オンライン交流会を予定しています。
■内容:失語症の皆さまのカラオケコンテストです。出場者、司会、審査員、企画運営は、失語症を経験した皆さまで行います。楽しく歌って、交流していきます。
■応募方法 LINEアカウント『失った言葉を歌に乗せて』を検索。お友達登録し、『コンテスト参加希望』と投稿してください kotobawotsumugukai@gmail.comへご連絡ください。

詳細を表示 →

0
令和5年度 地域リハビリテーション専門人材育成研修(理学療法士:地域ケア会議推進リーダー導入研修)

今年度も、地域リハビリテーション専門人材育成研修を下記の通り開催いたします。

内容をご確認の上、多数の申し込みをお願いいたします。

1.地域リハビリテーション専門人材育成研修事業の実施目的

 リハビリテーションの理念を踏まえて「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれの要素にバランスよく働きかける介護予防事業を推進するために、リハビリテーションの専門職等を対象にして他職種との連携の必要性を理解し、業務を行う上で必要となる知識及び技術の習得・向上を図り、もって高齢者が住み慣れた地域においてそれぞれの状態に応じた質の高い生活期のリハビリテーションを提供される体制整備に資する人材の養成を目的として、研修を実施するものです。

 

詳細はこちら

0
【2023年度オンラインセミナー シリーズ1】 「子どもの言語発達を考える」

講師:小坂美鶴 先生(聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科 教授)

子どもの言語発達への支援は、子どもへの直接的アプローチにとどまらず、保護者支援も含めた包括的アプローチが重要です。保護者への説明や助言、情報提供の質は、言語治療者である言語聴覚士等への信頼関係の構築に影響します。本シリーズでは、子どもの言語治療を進める上で必要な知識や理論、観察の視点、障害特性を知る考え方を解説し、子どもの言語治療に重要な事柄について再確認することを目的としています。
【開催日・各講座テーマ】
・5/12(金)定型発達を知る
・5/19(金)視点を持って観察する
・5/26(金)障害特性を知る
・6/2(金)評価・診断
・6/9(金)治療(教材を考える)
詳細を表示 →

0
2023年度クリニカル・クラークシップ研修会 基礎編

日時:                         2023年5月20日11:00~17:35
会場:                         オンライン(Zoom)
内容:                         基礎編は、クリニカ ル・クラークシップによる臨床実習の必要性ならびに展開の仕方などの理解を深め、実践できるための基礎力を培う研修会となります.
詳細を表示 →

0
Page 11 of 76 «...910111213...»