10月22日(日) 10:00 15:00 国士舘大学(世田谷キャンパス) にて
リハビリテーション専門職合同フォーラム in 世田谷を開催いたします
「つながり」をテーマに、地域の方々にリハビリテーション専門職のことを知っていただくと共に、私たちが言語聴覚士として地域リハビリテーションにおいて何ができるのかを考える機会になればと思います
専門職の方も一般の方も学生さんもぜひご参加ください
9月
2017
10月22日(日) 10:00 15:00 国士舘大学(世田谷キャンパス) にて
リハビリテーション専門職合同フォーラム in 世田谷を開催いたします
「つながり」をテーマに、地域の方々にリハビリテーション専門職のことを知っていただくと共に、私たちが言語聴覚士として地域リハビリテーションにおいて何ができるのかを考える機会になればと思います
専門職の方も一般の方も学生さんもぜひご参加ください
寺子屋「手取り足取りICTはじめて講座」の第2回目のお知らせです。講座は4回シリーズ(予定)ですが 毎回違うICT手段のお話ですので2回目からでも十分ご参加いただけます。また、座学だけではなく機器を実際に使いながら文字通り手取り足取りで、明日の臨床にすぐ役立つ内容です。臨床経験の長い短いにかかわらず勉強になると思いますので、奮ってご参加ください。
今回のテーマは、『伝の心』『オペナビ』『Hearty Ladder』を知ろう!です。
1.日時:平成29年9月24日(日) 13:00~16:00
2.場所:ソフィアメディ株式会社三軒茶屋多目的ルーム(東京都世田谷区太子堂4-30-22 K`sアパートメント202)
東京都言語聴覚士会では、下記のとおり、(社)日本言語聴覚士協会生涯学習プログラム「基礎講座」を開催 いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はPDFをご参照下さい
日本言語聴覚士協会より障害福祉領域に関する実態調査アンケートへの協力のお願いがありました。
ご周知ください。
日本言語聴覚士協会より以下のような依頼がありました。
ご周知下さい。
都道府県士会 各位
平素より本協会の事業にご理解ご協力を賜りありがとうございます。
さて、本年度も医療保険部・介護保険部合同で実務者講習会を開催しており、
9月には「在宅における言語聴覚療法」と題して、
訪問、通所系サービスに従事する言語聴覚士の実践力の向上を目指した講習会を開催いたします。