日時: 2025年4月27日(日)14時~15時30分
会場: オンライン
2月
2025
日時: 2024年3月9日(日) 13時00分~15時00分
会場: オンライン開催
内容: 今回は、大鹿 綾 先生をお招きして『聴覚障害と発達障害』をテーマにご講演をして
その他:
関東圏都県言語聴覚士会 無料
(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨)
関東圏以外の会員及び非会員 2000円
(入金先については、申し込みの際にご記入頂くメールアドレスに
開催方法・日時・申込方法:
本研修会は基本編(オンライン動画配信)と実践編(
・基本編:2025年1月15日より事務局ホームページ https://www.rehakyoh.jp/page
・実践編:2025年1~2月に全国2か所(東京都・大阪府)
※詳細情報は以下の事務局ホームページを御確認ください。
https://www.rehakyoh.jp/page-
一般社団法人東京都言語聴覚士会では、 第 7 回症例検討会を開催いたします。 症例検討会は様々な症例と関わることができます。活発な意見交換を行い、自身の臨床のスキルアップや後進の指導・育成のために、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
この症例検討会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。参加された方にはポイントがつきますので奮ってご参加ください。
1.概要
【日 時】 2025 年 3 月 1 日(土)9 時~12 時頃
【開催方法】 オンライン(Zoom)
【定 員】 50 名(先着順) ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。
【参加費】都道府県士会会員:無料 都道府県士会非会員:500 円(事前振込制)
詳細はこちら
令和6年度東京都理学療法士協会・東京都作業療法士会・東京都言語聴覚士会
生活期訪問評価表v2.0研修会
活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点「都三士会生活期リハビリテーション評価表(訪問版)2.0」を用いて