「平成30年度 診療報酬/介護報酬同時改定 説明会」

2018年1月吉日
一般社団法人 東京都言語聴覚士会保険局
医療保険部/介護保険部

 平成30年度は診療報酬と介護報酬の同時改定が行われ、今後の医療・介護施策において極めて大きな節目となる年度になります。つきましては、東京都言語聴覚士会保険局の医療保険部と介護保険部合同で下記の通り説明会を開催致します。年度末の多忙な時期ではありますが奮ってご参加ください。

日 付:平成30年3月31日(土)
時 間:【午前】診療報酬改定説明 10:00~12:00 受付 9:30~
    【午後】介護報酬改定説明 13:00~15:00 受付 12:30~
場 所:首都医校 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-3
 ※ コクーンタワー 1階入り口は使用せず、必ず首都医校 2階入口よりご入館下さい。 詳細を表示 →

0
三士会合同  情報交換会のご案内
今年度新設された東京都介護予防推進支援センターの活動について情報交換会を開催 いたします。ぜひご参加ください。
日時 平成30年3月9日(金) 19時~21時
会場 TKP新宿カンファレンスセンター
内容 東京都 介護予防推進支援センターの活動報告と来年度に向けて情報交換とディスカッション
0
日常臨床のための対象関係論 横浜セミナー 第二期

日時:                         毎月1回平成30年4月より日曜日(午後1時から5時まで4時間)

会場:
八洲学園大学(〒220-0021 横浜市西区桜木町7-42)
アクセス:横浜駅(東口)から徒歩10分
横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅から徒歩5分
京浜急行「戸部」駅から徒歩5分

内容:
日常臨床のための対象関係論 横浜セミナー 第二期のご案内
――日常臨床のためのクライン派入門――

講師:愛知教育大学大学院 祖父江典人
事務局:心理オフィスK 北川清一郎 詳細を表示 →

0
 ●一般社団法人 日本離床研究会主催 教育講座 苦手を克服!循環機能の評価と早期離床

日時:                         2018年4月22日(日)10:00〜16:10
会場:                         戸田市文化会館(JR戸田駅より徒歩7分)

内容:
「知らなかった・・・」ではもう遅い。臨床で必須の知識を集中講義
1.循環機能をトータルで捉えるための基礎トレーニング
2.何が原因?循環機能不安定の原因を探る
3.くり返し法で循環の苦手用語を克服するシュミレーションスタディ
4.実際の症例から学ぶ循環評価と離床可否の判断

その他:
講師:徳田 雅直 先生(新横浜ハートクリニック 心臓リハビリテーション室)
受講費:9,800円 (税込)

問い合わせ先:             一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
応募方法:                   ホームページよりオンラインで申込み
ホームページ:              http://www.rishou.org

0
Page 67 of 77 «...4050606566676869...»