12月25日付けで、大会情報が最新となりましたのでご連絡いたします。
最新情報は以下の3点です。
1月
2021
2021年1月18日
一般社団法人東京都言語聴覚士会 選挙管理委員会
選挙管理委員長 布施幸子
選 挙 告 示
一般社団法人東京都言語聴覚士会選挙細則に基づき、役員(理事 監事)選挙を行いますので、立候補を受け付けます。この選挙告示は選挙管理委員会に備えられた選挙人名簿記載者(2020年12月理事会において承認された会員までが該当)にお知らせするものです。選挙日程は下記のとおりです。
1.選挙日程
立候補受付期間 :2021年2月1日(月) ~ 2月14日(日)(締切日の当日消印有効)
選挙公示 :2021年3月1日(月)
投票日 :2021年3月 16日(火)
投票受付期間 :2021年3月16日(火) ~ 3月22日(月)
開票日:2021年3月28日(日)
* なお、理事当選者については2021年6月に行われる総会時に理事当選者会議を開催いたしますので、ご出席ください。
2.立候補および推薦にあたっての注意
1)理事、監事の立候補にあたっては推薦人1人が必要です。立候補者は他の立候補者の推薦人になることはできません。
2)立候補にあたっては、選挙細則を熟読してください。これに反した立候補に関しては無効とします。
立候補の手続き
1.立候補者は立候補届出書に必要事項を記入の上、郵送にて届け出て下さい。
なお、封筒に朱書きで「立候補届出」と明記してください。
送付先: 〒171-0042 東京都豊島区高松2丁目48-3 杏コートウエスト202 一般社団法人東京都言語聴覚士会事務局 選挙管理委員会
2.立候補届出書記入にあたっての注意
1)理事、監事のいずれに立候補するかを示して下さい。
2)立候補者および推薦人は自筆署名をお願いします。
役員選挙立候補届けはこちらこちら
令和2年度専門講座について、開催に向けて準備を進めておりまし
ご理解の上、今後とも東京都言語聴覚士会についてご支援・ご鞭撻
一般社団法人 東京都言語聴覚士会
会長 西脇恵子
会員の皆様
現在、新型コロナウィルス感染症(以下、COVID-19)拡大の第三波が到来しているとされています。依然として、摂食嚥下リハビリテーション(以下、摂食嚥下リハ)の実施にあたって、各病院・施設などにおいて様々な影響が生じていると考えられます。
東京都言語聴覚士会摂食嚥下障害部では、前回、緊急事態宣言中および、東京アラート解除後の摂食嚥下リハの現況についてアンケート調査いたしました。
本アンケート調査では、感染拡大の第三波を迎えた中での、摂食嚥下リハの状況と変化について把握することを目的としています。一人でも多くの方にご協力頂けますと幸いです
アンケート結果は、東京都言語聴覚士会のHPや都士会ニュース、学会などで情報開示を行います。
https://forms.gle/oNvAPi4UjFzpGBdz9
東京都言語聴覚士会 摂食嚥下障害部
NPO法人Reジョブ大阪より、
【企画書】
高次脳機能障害は、現在、推定50万人と言われ(種村2011)、保健医療行政の中で、他の疾病や障害を比較して遅れているということではなくなりつつあります。(中島2017)。しかし、麻痺と違って見た目でわかりづらく、以前と変わりなく普通の社会生活を普通にやっているように見える(山田2011)ため、意識を持って診断しなければ見過ごされる可能性があります(中島2011)