通所・訪問リハにおけるリハマネジメントとリハ計画書(初任向) 〜活動・参加に焦点を当てたリハビリテーションのための評価と計画書作成〜
通所・訪問リハにおけるマネジメントと計画書についての研修会を開催いたします
今回は初任者向けに
「活動・参加に焦点を当てた リハビテーションのため評価と計画書の作成」について
講義とグループワークを行います
通所・訪問リハの経験がない方でも、今後の参考になる研修です
ふるってご参加ください
詳細はこちら
0
認知リハビリテーションアプリ無償提供のお知らせ

この度「認知リハビリテーションアプリ開発チーム(川崎医療福祉大学:研究代表者 種村純)は,高次脳機能障害者の在宅リハビリテーション向けアプリを開発し,実証実験を重ねて参りました.

既に,実証実験結果は,高次脳機能障害学会,日本言語聴覚学会等で報告させて頂き,一人でも多くの方にご利用頂くため,試験的に無料版「認知リハあらたLite」を配布することとなりました.

この機会に是非,一人でも多くの方の社会復帰,在宅リハビリテーションの充実に向け,ダウンロードの上,入院患者様,施設ご利用者様でご利用頂けますと幸いでございます.

検索方法

インターネット検索で「インサイト 認知リハ ダウンロード」とご入力下さい.

チラシ

0
東京都理学療法士協会・東京都作業療法士会・東京都言語聴覚士会 合同生活期共通評価表第一回難病部会研修会 在宅難病療養者の生活期リハビリテーションと評価 都三士会在宅難病リハビリテーション評価表を用いて

在宅リハビリテーションで、近年お会いすることが増えている
在宅難病療養者に関する評価表の研修です。
在宅難病療養者のリハビリテーションは各専門職間の連携も必須と
なってきます。他事業所や多職種の皆様の意見が聞ける貴重な機会でもあるため
ぜひ奮ってご参加ください!
前回は一週間で定員60名に達した研修会ですが、今回は40名と
募集人数が少ないため、お早目の申し込みをお勧めいたします。

なお、定員に達した時点で募集を締め切らせていただきます。

詳細はこちら

0
8月24日(土)三士会合同 ・訪問リハビリテーション初任者研修 ・⽣活期評価表研修会(第⼀回訪問部会)  『活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点』

毎年開催している訪問リハビリテーション系の研修ですが、今回の研修では初任者研修を午前、生活期評価表の研修を午後に行う同時開催となっております。

各々のみの参加も可能ですが、初任者研修研修で全体像を掴み、実際の臨床の視点を午後の評価表を用いて他事業所のセラピストと共有するのも合同研修でしかできない内容になるかと思います。

申込は両研修同時に申し込める形式になっておりますので、ぜひ訪問リハにご興味のある方はご参加下さい!!皆様の参加を委員一同お待ちしております。

訪問リハビリテーション初任者研修

⽣活期評価表研修会(第⼀回訪問部会)  『活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点』

※定員に達したため、 両研修の申込受付は終了させていただきます。

0
3月11〜18日 第9回災害時安否確認システム 予行練習の案内

東京都理学療法士協会、東京都作業療法士会との三士会合同でのの災害時安否確認システムの予行演習を3月11日~3月18日に実施いたします。6 月の大阪府北部地震や 7 月の西日本を中心とし た豪雨災害も記憶に新しい中、災害対策・対応のシステム構築が急務となっております。皆様、奮って演習へ 参加していただければと思います。

終了しました
ご協力ありがとうございます

↓ 期間中こちらのボタンから、情報入力をしてください。

詳細を表示 →

0
一般社団法人東京都言語聴覚士会 災害対策委員会・オリパラ委員会合同研修会 「上級救命講習」

AEDや心肺蘇生法だけでなく、窒息時の対応や、外傷の応急手当なども学びます。災害時や臨床だけでなく、お子さんのスポーツ観戦時の応急手当など、様々な場面に役立つと思います。皆様のご参加お待ちしております。

日時:平成31年3月10日(日)

時間:9時~17時(昼休憩あり) 受付:8時30分~

場所:南多摩病院(西八王子駅、徒歩1分) 救急棟8F会議室
〒193-0832 東京都八王子市散田町3丁目10番1号

詳細を表示 →

0
Page 33 of 40 «...1020303132333435...»