2023度「いまを生きる講演会(当事者講演会)」講演者募集のお知らせ

2023年度も、6月4日(日)に開催予定の第7回一般社団法人東京都言語聴覚士会 総会・学術フォーラム内にて当事者が体験を語る「いまを生きる講演会(当事者講演会)」を企画しております。
「講演会」は、例年同様に、障害ある当事者、家族、および担当する言語聴覚士の方々にご登壇いただき、自身の人生を新たに再構築されたその体験を語っていただく内容を検討しております。
そこで今回実際にご登壇頂く、当事者、担当言語聴覚士を募集いたします。これまでの講演会の内容は書籍化(いまを生きる)もされており、毎回好評をいただいております。
みなさまのご応募お待ちしております。※現時点ではリモートでの開催を予定しております。

なお、応募者多数の場合は理事会にて協議をさせていただき登壇者を決定させていただきます。あらかじめご了承ください。

募集方法:gengonohi@st-toshikai.org へ応募用紙をご記入の上お申しこみください。

〆切:2023年2月24日 ※〆切期日前にご登壇いただく方が決定する場合もございます。

予めご承知ください。(言語聴覚の日委員会 小林祐貴)

 

応募用紙はこちら

0
【オンライン開催】 第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3

【主催】
リハビリテーション専門職団体協議会
(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)

【要旨】
訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、
3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。
これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており、
現場で実践できる内容から、管理運営まで総合的に学べ、
訪問だけでなく通所系リハビリテーションに従事している方にも有用な内容になっております。
訪問・通所系に従事している方、これから従事する予定の方、現在管理職を務めている方、
これから管理職を目指す方など、多くの方の受講をお待ちしています。

Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。
詳細を表示 →

0
Page 30 of 112 «...10202829303132...»