週5回〜6回程度 1回1時間 訪問
東京都世田谷区
5月
2023
週5回〜6回程度 1回1時間 訪問
東京都世田谷区
今年度も、地域リハビリテーション専門人材育成研修を下記の通り開催いたします。
内容をご確認の上、多数の申し込みをお願いいたします。
1.地域リハビリテーション専門人材育成研修事業の実施目的
リハビリテーションの理念を踏まえて「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれの要素にバランスよく働きかける介護予防事業を推進するために、リハビリテーションの専門職等を対象にして他職種との連携の必要性を理解し、業務を行う上で必要となる知識及び技術の習得・向上を図り、もって高齢者が住み慣れた地域においてそれぞれの状態に応じた質の高い生活期のリハビリテーションを提供される体制整備に資する人材の養成を目的として、研修を実施するものです。
詳細はこちら
講師:小坂美鶴 先生(聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科 教授)
子どもの言語発達への支援は、
【開催日・各講座テーマ】
・5/12(金)定型発達を知る
・5/19(金)視点を持って観察する
・5/26(金)障害特性を知る
・6/2(金)評価・診断
・6/9(金)治療(教材を考える)
常勤若しくは非常勤 ★非常勤から常勤(契約社員若しくは正社員)への登用あります ※週32時間勤務の短時間正社員も相談可能です(給与等待遇別)。
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3