【ご案内】第 7 回症例検討会 開催《参加者募集》

一般社団法人東京都言語聴覚士会では、 第 7 回症例検討会を開催いたします。 症例検討会は様々な症例と関わることができます。活発な意見交換を行い、自身の臨床のスキルアップや後進の指導・育成のために、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

この症例検討会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。参加された方にはポイントがつきますので奮ってご参加ください。

1.概要

【日 時】 2025 3 1 日(土)9 時~12 時頃

【開催方法】 オンライン(Zoom

【定 員】 50 名(先着順) ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。

【参加費】都道府県士会会員:無料 都道府県士会非会員:500 円(事前振込制)

詳細はこちら

0
【ご案内】言語発達障害研修会
R6年度の言語発達障害研修会を開催いたします。児童発達支援の実際について、2024年4月の法改正についてを含めて、お二人の先生にお話しいただくことになりました。大変貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
・テーマ:「児童発達支援におけるSTの役割」
・講師:志村みさと先生、石川恵吏先生
・日時:2025年2月16日(日)10:00~12:15
・方法:オンライン(ZOOM)
・参加費:会員・他県士会員・学生会員無料、非会員5,000円
・申し込み期間:2024年12月15日~2025年1月31日まで
詳細はこちら
0
【お知らせ】活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点 「都三士会生活期リハビリテーション評価表(訪問版)2.0」を用いて

令和6年度東京都理学療法士協会・東京都作業療法士会・東京都言語聴覚士会

生活期訪問評価表v2.0研修会

活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点「都三士会生活期リハビリテーション評価表(訪問版)2.0」を用いて

詳細を表示 →

0
【ご案内】聴覚障害部主催シンポジウム『ろう学校における言語聴覚士と教員の連携を考える』

日時:2024年12月14日(土) 13時15分受付 13時30分~15時30分

場所:帝京平成大学 池袋キャンパス410教室

対象:乳幼児教育相談に携わっているもしくは興味のある言語聴覚士、都内のろう学校(聴覚特別支援学校)に勤務している教員 詳細を表示 →

0
【案内】2024年度 東京都訪問リハビリテーション研修会Part2 実務者研修 訪問リハビリテーション再考 ~適応を考える〜

今年度も「東京都訪問リハビリテーション研修会Part2 実務者研修」を開催します。
今年度のテーマは「訪問リハビリテーション再考〜適応を考える」です。
トリプル改定を踏まえ、これからの訪問リハビリテーションを考えるきっかけになればと思います。
本研修会は、対面開催となります。
開催案内をご確認の上、お申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております。
【研修概要】
日 程: 令和6年(2024年)
11月30日(土)13:30〜17:00(受付開始13:00)
12月 1日(日) 9:30〜16:30(受付開始 9:00) 詳細を表示 →

0
【お知らせ】生涯学習プログラム《専門講座》

一般社団法人東京都言語聴覚士会では、(一社)日本言語聴覚士協会生涯学習プログラム「専門講座」を2講座開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日  時】 令和6年(2024年)12月8日(日)9時~13時

【開催方法】 オンライン(Zoom)

【定  員】 各講座200名(先着順) ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。

開催講座・時間

9:00~10:30 LD、dyslexiaの読み書き障害の指導の実際
-教育と医療との連携- 竹田契一先生

11:00~13:00 脳機能画像の読み方
―臨床に役立つSPECTの基礎― 内田信也先生

詳細はこちら

0
【勉強会のご案内】摂食嚥下障害の臨床倫理

一般社団法人東京都言語聴覚士会 摂食嚥下障害部主催

 

摂食嚥下障害における倫理的ジレンマを感じたことはありませんか?

臨床倫理の四原則やJONSENの四分割法を用いて、倫理的問題への対処方法を学びます。ケーススタディを通して、グループワークで意見交換を行い、日ごろの臨床上のジレンマを共有し、みなさんと一緒に考える機会にしたいと思います。

 

【テーマ】摂食嚥下障害の臨床倫理について

講師:豊田恵美

(東京都言語聴覚士会摂食嚥下障害部・特別養護老人ホーム 白楽荘)

詳細を表示 →

0
第12回子どもの訪問STの会
第12回子どもの訪問STの会を開催いたします。
今回は、都士会員、県士会員限定の対面開催となります。
実際に食具や椅子、食材を使いながら、講義と実技を踏まえて進めていきます。大変貴重な機会ですのでぜひご参加ください。

・テーマ:「食べることが困難な子ども達への訪問における支援の実際」

・講師:高見葉津先生(訪問看護ステーションHUG)、

    芦田彩先生、赤荻芙美子先生(東京都言語聴覚士会)

・日時:20241012日(土)1000~1230

・場所:都立北療育医療センター(対面開催のみ)

・定員:20名程度(先着順)

・参加費:都士会員無料、他県士会員 無料(会員限定)

・食材費:当日徴収いたします。

・申し込み期間:816日(金)~9月29日(日)

詳細として、添付の案内をリンクしてください。

案内

0
Page 1 of 17 12345...»