4月
2022
日時:
5月28日(土)13:00-14:00
(第48回日本コミュニケーション障害学会学術講演会開催中)
会場:
愛媛大学城北キャンパス
(第48回日本コミュニケーション障害学会開催地)
一般社団法人東京都言語聴覚士会では、第6回学術フォーラムをオンラインで開催いたします。
参加申込みは事前申込みのみとなります。ぜひ、周囲の皆様にお声がけいただき、奮ってご参加ください。なお、 本学術フォーラムは「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。
概要
◆開催日時:2022 年 6 月 5 日(日)10 時~16 時 40 分 ※主催者判断により変更となる場合があります。 ◆開催方法:オンライン(Zoom)開催
◆定 員:400 名(先着順) ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。
詳細はこちら (2022.5.21 修正版に更新しました)
日時: 2022年1月29日(土)13;00-15:00
会場: Zoom開催
内容:
担当:秦若葉・鈴木恵子(北里大学)
「STの臨床における音響分析の活用を考える」というテーマで行
通所リハビリテーションにおける評価〜活動・参加に焦点を当てたリハビリテーションアセスメントと計画書作成〜
日 時:令和4年3月8日(火)19:00~21:00(受付開始18:45)
会 場:Zoomを用いたwebオンライン研修
講 師:伊藤滋唯 介護老人保健施設ケアセンター南大井(東京都理学療法士協会)
南雲健吾 リハビリ企画合同会社 (東京都理学療法士協会)
中本久之 帝京平成大学 (東京都作業療法士会)
新家尚子 ソフィア訪問看護ステーション成城 (東京都言語聴覚士会)
内 容:通所リハビリテーションにおけるアセスメントシート及びリハビリテーション計画書について、利用者の意欲向上を目指した記載方法について学びます。
詳細はこちら