東京都言語聴覚士では、成30年度より「失語症者向け意思疎通支援者養成事業」を運営しています。
この度、失語症のある方の意思疎通を支援する場面を理解しやすいよう、三菱UFJニコス株式会社様からの寄付でポスターとチラシを作成いたしました。 作成の経緯について動画にまとめました。
ポスター/チラシは以下のリンクからダウンロードすることができます。
https://st-toshikai.org/ishisotsu_shi…
7月
2023
東京都言語聴覚士では、成30年度より「失語症者向け意思疎通支援者養成事業」を運営しています。
この度、失語症のある方の意思疎通を支援する場面を理解しやすいよう、三菱UFJニコス株式会社様からの寄付でポスターとチラシを作成いたしました。 作成の経緯について動画にまとめました。
ポスター/チラシは以下のリンクからダウンロードすることができます。
https://st-toshikai.org/ishisotsu_shi…
一般社団法人東京都言語聴覚士会「ことりの会」は、経験年数1~5年目の都士会会員で構成されています。ことりの会では、日々の臨床や研究に役立つテーマを取り上げ、研修会を開催しています。若手STの方々が学べる機会を提供したいと思い、今回、「生活期における失語症への訓練アプローチについて」をテーマに、オンラインにてパネルディスカッションを行います。
※本研修会は「日本言語聴覚士協会生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。
【開催日時】 2023年8月27日(日)10:00~12:00頃
【開催方法】 オンライン(ZOOM)開催
【定員】 200名 ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。
【参加費】 都士会会員:無料/道府県士会会員:3,000円/都道府県士会非会員:5,000円
※事前振込制
詳細はこちら
プロジェクトの一環として実施するアンケート調査にご協力いただける言語聴覚士の先生を募集しています。本プロジェクトに関する詳しい説明は、別途資料に記載いたしました。ご一読いただき、ご経験豊富な先生方に幅広くご意見を頂戴できればと存じます。
【アンケート実施概要】 言語聴覚士の先生を対象に、Googleフォームを用いての WEB アンケートです。所要時間は 10~15 分程度です。
【アンケート実施期間】令和5年8月15日まで
プロジェクト説明書
説明書はこちら
アンケートはこちらです
https://forms.gle/hXZtncXoqcrCRwLZ8
(問い合わせ先) 東京高次脳機能障害者支援ホーム HiBDy.Tokyo
自立訓練係 小堀香織
〒204-0024 東京都清瀬市梅園 1-3-32
TEL 042-497-3980
nerima-jiritsu@basil.ocn.ne.jp
愛媛県言語聴覚士会より学会参加のお知らせがありました。
7月19日からオンデマンド配信を行われます。ぜひ学会登録をして配信をご覧ください。
現地参加者の声はこちらから
現地参加をした東京都言語聴覚士会会員の声はこちら
「久々の学会は、講演や一般演題にポスター、
参加登録はこちら
https://jaslht24.may-pro.net/registration/index.html
海水浴は日本に住んでいれば誰もが楽しみにしている夏のイベント。でも、車いすを使っている 人たちや知的障害者など、障害を持つ人とその家族にとっては、とても縁の遠い場所であり、健常 者の話題から外れてしまうイベントの一つでもあります。 障害者は健常者に対して気兼ね、遠慮をする傾向が強く、また面倒を起こしたくないという感覚 から、健常者の多いところには進んで入っていくことができません。 スウェーデンでは、車いすで波打ち際まで入れるように砂浜が整備されているバリアフリービー チがあり、障害がある人でも海水浴を楽しめます。 日本でも、大洗や沖縄、鎌倉材木座・由比ヶ浜、伊勢志摩・鳥羽、神戸・須磨では、バリアフリ ービーチとして、積極的に障害のある人も海水浴を楽しめるようにしています。 東京でも以下の日程でバリアフリービーチを実施します。
その際に一緒に活動してくれる医療・介護職サポーターを募集しています。
参加して頂ける方は別紙チラシのQRコードより申し込みをお願いします。