都士会の理事が取材を受け、都士会のみらい事業部の活動も放送されます
言語聴覚士の仕事について、ご家族や周囲の方に知ってもらえる機会ですのでぜひご覧ください
番組:BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」
日時:2024年3月2日(土) 18:30~19:00
(再放送)3月4日(月)23:24~23:54
TVerでも視聴できます
2月
2024
都士会の理事が取材を受け、都士会のみらい事業部の活動も放送されます
言語聴覚士の仕事について、ご家族や周囲の方に知ってもらえる機会ですのでぜひご覧ください
番組:BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」
日時:2024年3月2日(土) 18:30~19:00
(再放送)3月4日(月)23:24~23:54
TVerでも視聴できます
会員各位
当士会では、東京都福祉局障害者施策推進部の実施する「障害者支援施設等におけるリハビリテーション職員配置促進事業」に協力し、アドバイザー(専門性を有するリハビリテーション職員)を派遣することとなりました。つきましては、東京都言語聴覚士会会員の皆様に事業へのご理解、ご協力をお願いする次第です。
東京都では障害者支援施設等へリハビリテーション職員の配置を促進する事業を3か年計画で展開しています。今回取り組みの一つとして、東京都の委託によりリハビリテーション職員未配置またはリハビリテーション加算未取得の入所施設等に対するアドバイザー(専門性を有するリハ 職員)派遣を実施いたします。詳細につきましては、資料の事業詳細をご参照いただくようお願いいたします。
資料はこちら
日 付:2024年4月20日(土)
9:30~ 受付(開室)
10:00~12:00 診療報酬改定説明
13:00~15:00 介護/障害福祉サービス等報酬改定説明
日本言語聴覚士協会にて
令和5年度役員候補者選挙投票受付が実施されています。
ご周知のほどよろしくお願いいたします。
投票が締め切られました
https://www.japanslht.or.jp/article/article_2242.html
日本言語聴覚士協会より案内がありました。ご周知のほどよろしくお願いします。
開催日時:令和6年2月25日(日)10:00~16:30
開催方法:zoomウェビナーによるライブ配信
並びにオンデマンド配信(期間:2024年3月4日~
参加費:2,000円
申し込み方法:下記URL(チーム医療推進協議会ホームページ)
または添付文書(協力依頼)のQRコードからお申込みください。
第5回チーム医療推進学会の開催並びに参加事前登録について
https://www.team-med.jp/news/
本講習会は、失語症者の福祉に理解と熱意を有する方に失語症者とのコミュニケーション手法等の指導を行い、意思疎通支援者を養成し、もって失語症者の福祉の向上を図ることを目的として実施するものです。
本ページは、申込期間前の募集の告知のためのページとなります。
令和6年度養成講習会の受講申込期間3月1日からになります。
申込を希望される方は必ず募集要領をご確認ください。
募集の説明動画もご覧ください。
東京都 令和6年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内
東京都保健医療局医療政策部より講演会のお知らせがありました。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
1 開催方法
オンデマンド配信(YouTube)※1時間30分程
2 配信期間
令和6年2月13日(火曜日)午前9時から令和6年2月29日(木曜日)午後5時まで