第31回 S Tのための音響学  はじめの一歩

日時:
2024年4月7日(日)
第1部10:00-12:00 第2部13:00-16:00

会場:                         Zoom開催

内容:
担当:竹内京子(順天堂大学・日本福祉教育専門学校)
対象:言語聴覚士、言語聴覚士養成校の音響学・聴覚心理学担当教師、言語聴覚士に関心のある方
参加費:無料
詳細を表示 →

0
第 19 回災害時安否確認システム予行演習のお知らせ
会員の皆様
災害対策委員会より年2回実施しております、三士会合同災害時安否確認演習のお知らせです。今回で通算19回目となります。
予行演習は終了しました。
ご協力ありがとうございます。
石川県では現在も避難所等での災害リハビリテーション支援が行われている現状ですが、本件の安否確認は、有事の際に皆様の被災状況を確認するとともに、被災者への支援活動における情報として活用するための演習となります。都度回答となりますので、過去に演習に参加された方もフォームの登録をお願いします。東京都理学療法士協会および東京都作業療法士会との合同での演習となります。皆様の参加と職場や知人への周知も併せてお願いできますと幸いです。ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
登録フォーム:https://forms.gle/MKoU7rA4WPctvFBM7
災害対策委員会:近藤茂瑠・木村欣司
0
【お知らせ】第8回一般社団法人東京都言語聴覚士会 学術フォーラム一般演題募集のお知らせ

2024年6月に、学術フォーラムを開催いたします。下記の要領にて一般演題を募集いたします。皆様からの多数の演題申込をお待ちしております。

開催日時:2024年6月9日(日) 10:00~16:30(予定)

開催方法:会場開催(帝京平成大学 池袋キャンパス 本館4階)

参加申し込み、都士会ニュースやホームページをご覧下さい。

演題発表の演者は、参加費は無料になります。また、日本言語聴覚士協会生涯学習プログラム基礎プログラムの研究発表のポイント取得が可能です。

要領こちら

学術集会フォーラムポスターはこちら

0
【お知らせ】言語聴覚士の仕事がテレビで取り上げられました

都士会の理事が取材を受け、都士会のみらい事業部の活動も放送されます

言語聴覚士の仕事について、ご家族や周囲の方に知ってもらえる機会ですのでぜひご覧ください

番組:BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」
日時:2024年3月2日(土) 18:30~19:00

(再放送)3月4日(月)23:24~23:54
TVerでも視聴できます

0
【お知らせ】障害者支援施設等におけるリハビリテーション職員配置促進事業

会員各位

当士会では、東京都福祉局障害者施策推進部の実施する「障害者支援施設等におけるリハビリテーション職員配置促進事業」に協力し、アドバイザー(専門性を有するリハビリテーション職員)を派遣することとなりました。つきましては、東京都言語聴覚士会会員の皆様に事業へのご理解、ご協力をお願いする次第です。

東京都では障害者支援施設等へリハビリテーション職員の配置を促進する事業を3か年計画で展開しています。今回取り組みの一つとして、東京都の委託によりリハビリテーション職員未配置またはリハビリテーション加算未取得の入所施設等に対するアドバイザー(専門性を有するリハ 職員)派遣を実施いたします。詳細につきましては、資料の事業詳細をご参照いただくようお願いいたします。

資料はこちら

0
【案内】第5回チーム医療推進学会_参加者募集

日本言語聴覚士協会より案内がありました。ご周知のほどよろしくお願いします。

 

開催日時:令和6年2月25日(日)10:00~16:30
開催方法:zoomウェビナーによるライブ配信
並びにオンデマンド配信(期間:2024年3月4日~3月25日)
参加費:2,000円
申し込み方法:下記URL(チーム医療推進協議会ホームページ)
または添付文書(協力依頼)のQRコードからお申込みください。

第5回チーム医療推進学会の開催並びに参加事前登録について
https://www.team-med.jp/news/2023-12-25/
詳細を表示 →

0
令和6年度東京都失語症者向け意思疎通支援者養成講習会募集

本講習会は、失語症者の福祉に理解と熱意を有する方に失語症者とのコミュニケーション手法等の指導を行い、意思疎通支援者を養成し、もって失語症者の福祉の向上を図ることを目的として実施するものです。

本ページは、申込期間前の募集の告知のためのページとなります。
令和6年度養成講習会の受講申込期間3月1日からになります。

申込を希望される方は必ず募集要領をご確認ください。

基礎コース 募集要領
応用コース 募集要領

募集の説明動画もご覧ください。

東京都 令和6年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内

0
Page 6 of 41 «...45678...»