第9回一般社団法人東京都言語聴覚士会 学術フォーラムのご案内

本学術集会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント取得対象です。
開催日時:2025年11月9日(日)10時00分~16時30分
開催場所:武蔵野大学 有明キャンパス(5号館3階)

詳細を表示 →

0
<都士会>9月1〜8日 第22回災害時安否確認システム 予行練習の案内を掲載しました(8/27)

第22回災害時安否確認システム予行演習のお知らせ

 

東京都言語聴覚士会では、東京都理学療法士協会および東京都作業療法士会と合同で、毎年2回実施している災害時安否確認システムの予行演習を、2025年9月1日(月)~2025年9月8日(月)で実施いたします。詳細は都士会HPをご参照ください。施設単位ではなく個人単位での参加となり、会員・非会員は問いませんので、知人や職場の皆様にもお声かけいただけますと幸いです。皆さまの積極的なご参加をお願い申し上げます。

詳細を表示 →

0
令和7年度「神経難病等コミュニケーション支援講座」のお知らせ

本講習会は、筋萎縮性側索硬化症などの神経難病に対するコミュニケーション支援講座です。透明文字盤などのローテク手段から意思伝達装置、iPadなどのハイテク手段を3回に分けて実施します。体験型の講習会となっていますので奮ってご参加ください。

 

第1回 10月25日(土) 14:00~16:00

ローテクコミュニケーション ~透明文字盤を中心に~

第2回 11月15日(土) 14:00~16:00

重度障害者意思伝達装置 ~スイッチ・視線入力~

第3回 1月24日(土) 14:00~16:00

iPadのスイッチ操作

 

会場:東京都障害者福祉会館 2階

チラシはこちら

0
Page 2 of 114 12345...»