臨床実習指導者の実習指導を困難にする要因に関するアンケート調査

本調査は、2024年度に総合臨床実習で実習生を指導を担当された言語聴覚士の先生方を対象としており、臨床実習における現状や課題についてご意見を伺うことを目的としています。ご多忙のところ恐縮ですが、研究の趣旨をご理解のうえ、ご協力いただけますと幸いです。

アンケートフォーム

研究説明書

0
【お知らせ】令和7年度第1回聴覚領域研修会

会員の皆様へ

令和7年度も東京都言語聴覚士会と埼玉県言語聴覚士会共催で聴覚領域研修会を開催いたします。
第1回聴覚領域研修会は、以下の通りです。
ご興味のある方は、人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

内容:『今さら聞けない聴力検査の基礎』
聴力検査の講義と実習を行います。
日時:2025年9月21日(日)
午前の部 10:00~12:00 定員20名
午後の部 14:00~16:00 定員20名

詳細を表示 →

0
東京都内失語症者向け意思疎通支援者派遣関連事業のインターネット情報 (2025.7.4)

団体(友の会等)派遣+外出同行支援

江東区
https://www.city.koto.lg.jp/221010/fukushi/shogaisha/service/shikaku/20231101.html

 

港区
https://www.city.minato.tokyo.jp/shougaifukushi/ishisotsu/shitugoshoshiensyahakenjigyou.html

 

中野区
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/syogai/service/hakennzigyou.html

 

世田谷区
https://www.setagayaku-hokencenter.or.jp/care/images/pdf_ishisotsu.pdf

 

八王子市
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/tantoumadoguchi/012/006/p035113.html

 

  • 外出同行支援のみ

荒川区
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a030/shitugoshouhsha.html

 

  • 失語症サロンのみ

杉並区

HP情報なし

2025年度途中から団体(失語症友の会)への派遣を検討している

 

  • 団体派遣のみ

大田区(モデル事業)https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/shougai/seikatsushien/yoka_gakusyu/yoka/shitsugo_shien.html

 

目黒区

HP情報なし

 

新宿区
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/shogai01_000001_00058.html

 

豊島区
https://www.city.toshima.lg.jp/175/kouhou/2005121316situgosyo.html

 

文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b018/p007597.html

 

練馬区https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/nichijo/kaigo/shitsugoshouhaken.html

 

多摩市

https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/1008237/shoigai/torikumi/1015740.html

 

 

0
【案内】 2025年度東京都訪問リハビリテーション研修会

 

Part1 初任者研修会~訪問リハビリテーションの仕組み、魅力と実際~

今年度も「東京都訪問リハビリテーション研修会Part1初任者研修会」を開催します。

今年度のテーマは「訪問リハビリテーションの仕組み、魅力と実際」です。

 

本研修会は、オンライン開催となります。

開催案内をご確認の上、お申込みください。皆様のご参加をお待ちしております。

 

【研修概要】

日程:令和7年(2025年) 8月31日(日)

開催方法:zoomによるオンライン 詳細を表示 →

0
Page 4 of 113 «...23456...»