医療法人社団 永生会 南多摩病院(2025.4.17)
勤務形態

常勤(育児時間勤務制度あり)

所在地

〒193-0832 
東京都八王子市散田町3-10-1

<!–more –>

業務内容

2次救急病院の入院・外来患者へのリハビリテーション業務全般。
ST分野では成人の摂食嚥下分野、小児外来(構音障害、吃音、発達障害)、小児入院(脳性麻痺)などに力を入れています。

勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)
完全週休2日、年間休日120日以上
交代で土曜、祝日勤務あり
子の看護休暇制度、時間単位の有休取得可能です。

応募条件

給与:新卒 月額 260,820円 (2024年度) ご経験年数により加算あり
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(8月)
交通費全額支給
健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 完備

応募方法

まずは、ご連絡の上、見学にいらして下さい。

問い合わせ

南多摩病院 リハビリテーション科 倉田 考徳
Mail:takanori.kurata@gmail.com

0
各地域の失語症者向け意思疎通支援者募集

令和7年度の失語症者向け意思疎通支援事業が動きはじめています。募集チラシ等の情報を掲載していきます。

 

世田谷区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 事業概要 派遣事業説明会のお知らせ

中野区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
事業概要 個人派遣チラシ 失語症サロンちらし(きらきら) 失語症サロンちらし(やよい)
募集案内(必修基礎コース修了者向け) 募集案内(応用コース修了者向け)

多摩市 失語症会話パートナー派遣事業 募集チラシ

豊島区 失語症の人のコミュニケーション支援事業 チラシ

港区 失語症者コミュニケーション支援事業 チラシ

八王子市 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 募集チラシ

0
【お知らせ】失語症の日

日本言語聴覚士協会より失語症の日イベントの周知依頼がありました。
ご確認ください。

「仲間を募ろう!繋がろう!」をテーマに、全国10府県・16会場で、2日間開催されます。

また今回のイベントではオンラインでの講演会や各会場を繋ぐ企画が予定されています。
その際に、全国で失語症のある人が繋がれる場所を紹介するために、失語症サロンやカフェの情報発信を行う予定です。

 

失語症の日 チラシ 20250425_aphasia

0
第21回災害時安否確認システム予行演習のお知らせ

東京都言語聴覚士会では、東京都理学療法士協会および東京都作業療法士会と合同で、毎年2回実施している災害時安否確認システムの予行演習を、3月11日〜18日で実施いたします。詳細は都士会HPをご参照ください。施設単位ではなく個人単位での参加となり、会員・非会員は問いませんので、知人や職場の皆様にもお声かけいただけますと幸いです。皆さまの積極的なご参加をお願い申し上げます。

予行演習は終了しました。ご協力ありがとうございます。

登録フォーム:https://forms.gle/6Yk7Vp23WeuRuFwx6

災害対策委員会

詳細は こちら

0
Page 4 of 112 «...23456...»