栃木県言語聴覚士会主催「高次脳機能障害医療従事者等研修会」開催のお知らせ

昨年度に引き続き、栃木県からの委託による高次脳機能障害医療研修会を開催することになりまし た。講師として、はしもとクリニック経堂 橋本 圭司 先生をお迎えし、先生の御経験のなかから 「子どもの高次脳機能障害(仮)」というテーマでお話をいただきます。

お知らせ

0
失語症者向け意思疎通支援者養成事業 実習説明会のお知らせ

「友の会・サロン」での実習について、具体的に説明する会の日程が決まりましたので、お知らせいたします

日時:3月25日(日) 午後1時~
場所:新宿区立障害者福祉センター
申込方法:メールにてお申込ください。申込メールアドレスはishisotsu@st-toshikai.orgになります。参加される方の氏名と所属先をご連絡ください。
この勉強会では、実際に実習サロンとして登録していただく手順や具体的なスケジュール、実習でどういう指導をするのかについて、実践も交えて説明したいと思います

皆様ご多用のところ恐縮ですが、お誘いあわせの上ご参加いただきたく、よろしくお願い申し上げます

また、都士会のHPには、11月と1月の勉強会でのQ&Aを掲載しております
こちらもよろしければご確認ください

東京都言語聴覚士会
意志疎通支援者養成委員会
宮田睦美

0
失語症者のコミュニケーション・バリアをとりのぞき、社会参加を促すために~意思疎通支援者養成事業

 次年度から実施される『失語症者向け意思疎通支援者養成事業』についての勉強会が、平成29年11月26日新宿区立障害者福祉センターで、平成30年1月8日ツクイ・サンシャイン杉並で、計2回開催されました。普段失語症友の会などのグループに関わっている人、そうでない人も、事業に関心を持ってくれたのべ65名が集まり、真剣に話を聞いてくれました。最初5名で始めた委員会も、思いが共有できたおかげで12名に増えています。
 勉強会はどちらも、3人の講師による講義に続き質疑応答という4部構成でした。 詳細を表示 →

0
三士会合同  情報交換会のご案内
今年度新設された東京都介護予防推進支援センターの活動について情報交換会を開催 いたします。ぜひご参加ください。
日時 平成30年3月9日(金) 19時~21時
会場 TKP新宿カンファレンスセンター
内容 東京都 介護予防推進支援センターの活動報告と来年度に向けて情報交換とディスカッション
0
チーム医療推進協議会 平成29年度第2回研修会

日本言語聴覚士協会より研修会の案内がありました。
以下案内

この度、「チーム医療推進協議会 平成29年度第2回研修会」が下記のとおり開催されます。

日時:平成30年2月25日(日)13:00~16:00
開催場所:帝京平成大学中野キャンパス 225教室
(※詳細は添付ファイルのとおりです)
皆さまのご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

添付ファイル1 添付ファイル2

0
シーズ・ニーズマッチング交流会2017

日本言語聴覚士協会から「シーズ・ニーズマッチング交流会2017」の案内がありました。
以下案内

この度、平成30年2月20日~21日から「シーズ・ニーズマッチング交流会2017」東京が開催されます。
障害当事者のニーズをより的確に捉えた支援機器開発の機会を創出すべく、シーズ(作る人)・ニーズ(使う人)のマッチング交流会です。
交流会では、開発や改良を行う機器の展示を行うとともに、シンポジウムや、平成29年度障害者自立支援機器等開発促進事業 採択機関による成果報告会も行われます。

多くの会員の参加をお願いいたします。

詳細は協会HP参照 http://www.jaslht.or.jp/st_app/entry/information_article/ca:1/id:932

0
日常臨床のための対象関係論 横浜セミナー 第二期

日時:                         毎月1回平成30年4月より日曜日(午後1時から5時まで4時間)

会場:
八洲学園大学(〒220-0021 横浜市西区桜木町7-42)
アクセス:横浜駅(東口)から徒歩10分
横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅から徒歩5分
京浜急行「戸部」駅から徒歩5分

内容:
日常臨床のための対象関係論 横浜セミナー 第二期のご案内
――日常臨床のためのクライン派入門――

講師:愛知教育大学大学院 祖父江典人
事務局:心理オフィスK 北川清一郎 詳細を表示 →

0
Page 92 of 109 «...6070809091929394...»