発声発語領域学習会(吃音部・音声障害部・構音障害部共催)

申込が定員に達しましたので申込が締切となりました。
ご了承ください。

 

【日時】2022年1月30日(日) 13:00〜16:15

【内容】

◆第一部  13:00〜14:30

「吃音臨床における自己発話への気づきとアプローチ」

講師:前新直志先生(国際医療福祉大学)

◆第二部  14:45~16:15

「Dysarthriaの評価のポイントー摂食嚥下障害の臨床も関連させてー」

講師:中山剛志先生(大久野病院リハビリテーション部 / 東京都言語聴覚士会 副会長)

【場所】 オンライン(zoom)

【定員】 50名

【参加費】 東京都言語聴覚士会会員、他県士会会員、学生・・・無料

非会員・・・2000円

【申込】 フォームに必要事項をご記入ください 詳細を表示 →

0
第2回JIMTEF災害医療研修スキルアップコース
日本言語聴覚士協会経由でお知らせがありました。
ご確認のほどよろしくお願いします。

第2回JIMTEF災害医療研修スキルアップコース

主催:公益財団法人 国際医療技術財団(JIMTEF)
協力:独立行政法人 国立病院機構本部 DMAT 事務局

 

日 時:2021年11月20日(土)9:00~12:30
方 法:Zoom使用
対 象:JIMTEF災害医療研修のベーシックコース及びアドバンスコース修了者
定 員:200名
受講料:1人10,000円
詳細を表示 →

0
東京都三士会合同訪問リハビリテーション 初任者研修開催

今年度は訪問リハビリテーション初任者研修、実務者研修と二回に分けて開催をいたします。

訪問リハビリテーションに興味のある方から、実際に訪問を行っている1,2年目の方までリスク管理や訪問リハビリテーションの実際について研修を行います。

なお、実務者研修は訪問リハビリテーションの実務者対象ですが、初任者研修を受講することで受講資格を得ることができます。

他職種や他施設の方との情報交換の場としても貴重な機会となります。
皆様の奮っての御参加をお待ちしております!

 

詳細はこちら

0
【オンライン開催】訪問リハビリテーション実務者研修会(中央研修)

■日 時  :20211114日)13:00~17:30
■会 場  :オンライン開催
■詳細・申込:http://www.hvrpf.jp/3758
■申込締切 :10月25日(月)正午

【主催】
日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会
詳細を表示 →

0
ST のための失語症コミュニケーションセミナ ー

日時:                         令和3年11月27日(土)〜令和3年12月17日(金)
会場:                         オンライン配信

内容:
第1部 コミュニケーション支援はなぜ必要? 講師 小林久子(当法人理事)
1)失語症を説明するために ~相手に伝わる説明とは?(約30分)
2)失語症をとりまく環境 ~世界の動きと日本の制度 (約30分)
3)ST の役割 ~私たちにできることは? (約30分)
第2部 コミュニケーション支援のリアル 講師 松田江美子(当法人理事)
1)講座の実際と指導のポイント ~講座あるある
2)講座受講者の活動 ~社会への広がり (1・2合わせて約60分)
※ 再配信用に内容を一部編集しております。

詳細を表示 →

0
【日本言語聴覚士協会 研修会のお知らせ】第15回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2

この度、下記の研修会を開催致しますので、ご案内申し上げます。

【オンライン開催】第15回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2

■日時:2021年11月27日(土)~11月28日(日)
■会場:オンライン開催
■お申込み:  https://fs219.xbit.jp/n954/form16/
■パンフレット:http://www.hvrpf.jp/wp-content/uploads/2021/09/d5988f3fa13be6c75af124acda285d37.pdf
訪問リハビリテーション振興財団ホームページ: http://www.hvrpf.jp/3725

【主催】
日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会
詳細を表示 →

0
Page 21 of 76 «...101920212223...»