令和3年度都三士会合同生活期共通評価表難病部会研修会 在宅難病療養者の生活期リハビリテーションと評価~都三士会生活期難病リハビリテーション評価表を用いて~
毎回好評をいただく在宅難病療養者の評価表研修ですが、今回はグループワークの時間を設け、
他職種と意見交換を出来る時間を充実させるなど、より難病に携わるのに必要な視点に重点を置き開催します。
在宅での難病療養者を支えるにはSTの専門的視点だけでなく、幅広い知識が必要です。
在宅だから出来ること、考えることを中心にした研修となっておりますので、奮っての御参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2021年12月28日 詳細の案内を更新しました。
0
第19回看護フェスタ開催のご案内
東京都看護協会主催の「看護フェスタ」に
健康を支える団体として東京都言語聴覚士会も協力しています
以下のサイトから12月31日までご覧いただけます
講演会(無料)のお申込みも12月5日(日)まで受け付けています
0
「令和3年度 地域リハビリテーション専門人材育成研修」 のご案内
 リハビリテーションの理念を踏まえて「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれの要素にバランスよく働きかける介護予防事業を推進するために、リハビリテーションの専門職等を対象にして他職種との連携の必要性を理解し、業務を行う上で必要となる知識及び技術の習得・向上を図り、もって高齢者が住み慣れた地域においてそれぞれの状態に応じた質の高い生活期のリハビリテーションを提供される体制整備に資する人材の養成を目的として、研修を実施いたします。
研修日程: 令和4年1月 29日(土) 9:30~16:00(受付は9:00~)
募集定員: 60名 程度
会  場: WEBにて配信(ZOOMを使用)
詳細はこちら
0
【2021年度第1回】東京都言語聴覚士会・埼玉県言語聴覚士会共催 聴覚領域研修会 今さら聞けない補聴器フィッティングの基礎

今年も「補聴器フィッティングの基礎」をオンライン研修会で開催いたします。

日々の臨床の中でも、難聴が疑われる高齢者や補聴器を利用している患者さんが多くいらっしゃいます。しかし、言語“聴覚”士とはいえ、補聴器のフィッティングに触れる機会はほとんどないという方も多いと思います。

東京都言語聴覚士会・埼玉県言語聴覚士会では、補聴器のフィッティングの基礎をもう一度学び直そう!という研修会を行っています。本研修会は補聴器フィッティングの初心者を対象としています。この機会に一緒に学び直してみませんか? ご参加お待ちしております!

 

1.開催日時:11月14日(日)10:00~12:30 ※9:55からアクセス可

2.配信方法:ZOOMミーティング

※参加申し込みをされた方へ、個別にURLをお送りします

※後日オンデマンド配信(見逃し配信)の予定はありません

3.参加費:

関東圏都県言語聴覚士会(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨)無料

関東圏以外の会員及び非会員2000円(入金先については、申し込みの際にご記入頂くメールアドレスにお知らせ致します。)

 

4.講師

坂本 圭 (埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科)

野田 幸義(神尾記念病院 耳鼻咽喉科)

岡野 由実(群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科)

詳細を表示 →

0
アンケート調査 ご協力のお願い 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)における 摂食嚥下リハビリテーションへの影響の調査【第3弾】

新型コロナウィルス感染症(以下、COVID-19)拡大は、デルタ株の流行も加わりついに第5波の到来となっています。摂食嚥下リハビリテーション(以下、摂食嚥下リハ)の実施にあたっては、現在も様々な影響が生じているかと思います。

東京都言語聴覚士会 摂食嚥下障害部では、過去2回摂食嚥下リハの現況についてアンケート調査を実施いたしました。

今回のアンケート調査【第3弾】では、前回アンケート調査の結果を踏まえ、具体的な摂食嚥下リハへの影響や言語聴覚士が抱く不安感などに重点を置き再調査することを目的としています。一人でも多くの方にご協力頂けますと幸いです。

アンケート結果は、東京都言語聴覚士会のHPや都士会ニュース、学会などで情報開示を行います。本アンケートへの回答をもって調査協力への同意の意思表示とさせていただきます。

【対象】都内で摂食嚥下リハビリに従事するST

【アンケート期間】2021年10月1日~31日

【回答方法】下記Google FormのURLもしくはQRコードより回答をお願いします。約6分ほどで回答可能となっております。

◆URL:https://forms.gle/M2v68ngZsLD2NZc38

 

 

ぜひ、同僚や友人にお声をかけていただき

多くの方にアンケートへのご参加をお願いします!

0
東京都三士会合同訪問リハビリテーション 初任者研修開催

今年度は訪問リハビリテーション初任者研修、実務者研修と二回に分けて開催をいたします。

訪問リハビリテーションに興味のある方から、実際に訪問を行っている1,2年目の方までリスク管理や訪問リハビリテーションの実際について研修を行います。

なお、実務者研修は訪問リハビリテーションの実務者対象ですが、初任者研修を受講することで受講資格を得ることができます。

他職種や他施設の方との情報交換の場としても貴重な機会となります。
皆様の奮っての御参加をお待ちしております!

 

詳細はこちら

0
言語聴覚士のリスクに関するアンケート【日本言語聴覚士協会】
日本言語聴覚士協会より以下のようにアンケートの周知依頼が来ています。
皆様ご確認のほどよろしくお願いいたします。
日本言語聴覚士協会では2004年と2005年に「言語聴覚士のリスクに関するアンケート」を実施しておりますが、昨今の社会状況の変化を踏まえると、言語聴覚士のリスクマネージメントについてもかなりの変化が予想されます。
そこで今回、安全対策部では本協会会員対象に言語聴覚士の業務に伴うリスクおよび対応策の現状と課題について把握することを目的として本調査を実施することにいたしました。
つきましては、貴士会会員へご周知をいただき、アンケートへのご協力をお願いいたします。
※アンケート掲載URLは以下の通りです。
※回答は統計的に処理され、回答者個人が特定されることはありません。
※回答期限は10月2日(土)までとなります。なお、回答は1人につき1回のみでお願い致します。
0
【お知らせ】第14回三士会合同災害時安否確認システム予行演習

令和3年8月吉日

会員各位

 

第14回災害時安否確認システム予行演習のお知らせ

 

一般社団法人 東京都言語聴覚士会

災害対策委員会

 

毎年2回実施しております、災害時安否確認システム予行演習を下記内容で実施致します。近年の自然災害の増加を踏まえ、平時から有事に備えておく事が重要と考えております。皆様、奮ってご参加いただければ幸いです。

 

【災害時安否確認システム】

目 的:
①会員の安否状況の確認と各地域の被災状況を確認する
②上記の情報を災害支援やボランティア派遣に役立てる

 

【第14回災害時安否確認システム予行演習】

日 時: 2021年9月1日(水)~2021年9月8日(水)

方 法: 以下URL又はQRコードから専用フォームにアクセスし、 必要事項を記載・送信して下さい

備 考: 東京都理学療法士協会・東京都作業療法士会と合同での開催となります

予行演習は終了しました。ご協力ありがとうございます。

<URL>

https://forms.gle/AA9TtkDwqacFiai2A

<QRコード>

 

 

 

 

 

【お問合せ先】

災害対策委員会 近藤

E-mail:shigeru.kondo@st-toshikai.org

 

詳細を表示 →

0
Page 7 of 16 «...56789...»