「都三士会効果のみえる生活期リハビリテーション評価表(
方 法:オンライン研修(Zoom)
6月
2025
今年度の言語聴覚の日イベントおよび当事者講演会ですが下記日程・場所にて開催が決定いたしました。
今年度も夏休み自由研究の題材になるように子ども向け企画中心ではございますが、聴力検査機器体験・補聴器体験など全年齢対象のイベントとなっております。また、例年は当事者の方にご登壇いただいていた「いまを生きる講演会」ですが特別企画として複数の現役言語聴覚士による座談会となります。ぜひ足をお運びください。
「2025年度言語聴覚の日イベント きこえとことばの仕組みを知ろう〜コミュニケーションお助け隊〜」
日時:8月3日日曜日 13時半〜17時
場所:北区赤羽会館4F
令和7年6月7日(土)に第9回総会を開催いたします。ただし、
【正会員の皆様へ:書面表決・委任状の提出について】
第9回総会より、委任状・書面表決の提出は、マイページ イベント申込機能を使用します。
つきましては、イベント情報から、第9回総会の参加申込を行い、
今年度は、定款変更および役員承認がございますので、正会員の2
正会員の皆様は、必ず、書面表決または委任状の提出をお願いいた
お手数をおけかいたしますが、ご協力いただけますようお願い申し
書面表決・委任状の提出URL
https://st-toshikai-kaiin.shik
日本言語聴覚士協会を通して周知依頼がありました。
ご確認のほどよろしくお願いします。
■要 旨
リハビリテーションの現場が今、大きな転換期を迎えています。
「訪問によるリハビリテーション」は、
本フォーラムでは、講演と討論を通じて、
現場で働く皆様とともに、未来への道筋を描いていきましょう。
■主 催
公益社団法人日本理学療法士協会
一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人日本言語聴覚士協会
■日 時
2025年5月17日(土)10:00~12:00
■対象職種
介護支援専門員協会、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、
■参加料 無料
■申し込み
定員1000名(先着順) 定員に達し次第受付を終了いたします。
申込締切: 2025年5月17日(土)
申し込みフォームよりお申込みください 。
■ご案内
訪問リハ振興財団HP:http://www.hvrpf.
株式会社geneHP:https://www.gene-
令和7年度の失語症者向け意思疎通支援事業が動きはじめています。募集チラシ等の情報を掲載していきます。
世田谷区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 事業概要 派遣事業説明会のお知らせ
中野区 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
事業概要 個人派遣チラシ 失語症サロンちらし(きらきら) 失語症サロンちらし(やよい)
募集案内(必修基礎コース修了者向け) 募集案内(応用コース修了者向け)
多摩市 失語症会話パートナー派遣事業 募集チラシ
豊島区 失語症の人のコミュニケーション支援事業 チラシ
港区 失語症者コミュニケーション支援事業 チラシ
八王子市 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 募集チラシ
日本言語聴覚士協会より失語症の日イベントの周知依頼がありました。
ご確認ください。
「仲間を募ろう!繋がろう!」をテーマに、全国10府県・
また今回のイベントではオンラインでの講演会や各会場を繋ぐ企画
その際に、